横浜市 K様
お客様のご要望 | 床鳴りなど、築40年以上の経年の老朽化が目立ち、お子様の独立のタイミングも重なったため、全面リフォームを決意したK様ご夫婦。以前は3部屋あったため、全体的に窮屈な間取りでした。また、風が抜けず、北側の部屋には湿気がたまり、南側には熱がこもることもご不満点でした。 |
---|
施工事例データ
住所 | 横浜市 |
---|---|
施工箇所 | ・全面リフォーム・リビングダイニング・キッチン・浴室・洗面所・トイレ・玄関・洋室・収納 |
施工内容 | ・仮設解体工事・木工事・内装工事・建具工事・ 電気工事・給排水工事・その他工事 |
費用 | 689万円 |
工期 | 約3か月 |
築年数 | 40年 |
使用商材 | ・キッチン:TOTO(ミッテ)・ ユニットバス:TOTO(WB)・ 洗面台:LIXIL(エスタ)・トイレ TOTO(ピュアレストQR) |
ご提案内容 | お子様が独立されたため、もともと3部屋あった間取りを2部屋に減らし、ご夫婦2人の暮らしにマッチするような住まいにリフォームしました。お子様のお部屋を撤去し、壁付けのキッチンをリビングにオープンに取り込み、対面タイプに変更。寝室はリビングからも廊下からも行き来できるような動線を確保し、動きやすい空間創りを追求しました。また、無垢フローリングや塗り壁のダイアトーマスといった自然素材も多用。住まい全体の断熱工事を行い、二重サッシを採用し、快適性も高めています。 |
---|
施工前はこちら
ダイニングキッチン空間と洋室の間にふすまの仕切りがありました。
キッチンは壁付けタイプでした。
手狭感のあった洗面所。
施工が完了しました
間仕切りを撤去して広々としたLDKに。
床には無垢フローリングを使用し、足ざわりにもご満足いただいています。
キッチンは対面式にし、背面にはパントリーも作りつけました。
寝室にはカーテンを目隠しにしたWICを設置しました。
デッドスペースを上手く活用し、収納充実の洗面室に。
壁に消臭・調湿効果を期待できるダイアトーマスを採用したトイレ。淡いオレンジカラーで落ち着ける空間を演出しています。
キッチン腰壁には飾り棚を造作しました。
小窓によって、キッチン側から明るい陽光を採り入れた玄関ホール。
人感センサー照明を採用し、便利さを実感されているとのこと。