中途採用情報

こんにちは!横浜市の住宅リフォーム会社、株式会社アクアラボです。

私たちは、「お客さまに対し、常に最高のおもてなしを提供し、リフォーム・建築を通じて、社会の進歩発展に貢献し、強固で永続的な企業発展を目指す」を理念に掲げ、お客様と向き合い、最高のおもてなしをすることを使命としています。

よい商品をより安く、確かな技術とベストプランで提供するリフォーム会社です。
お客様の住まいの夢を叶える――意欲と情熱があれば活躍できるフィールドがたくさんあります。

ご応募をお待ちしております。

募集要項

仕事内容

1.提案営業
お客様のヒアリング、カウンセリング、リフォームの提案(デザイン提案・プランニング・プレゼンテーション)、見積もり作成、施工管理、お引き渡し、アフターフォローなどを行います。

2.設計・デザイン
デザイン・プランの作成、ご契約後の仕様決め、施工図面の作成、工事中の検査立ち会い、お引き渡しまでを営業と連携して一貫して担当していただきます。

3.経理職(正社員・パート)
請求書処理、伝票入力、帳簿管理、月次・年次決算補助などの経理業務全般を担当。営業事務と連携し、社内の経理・会計業務を支えていただきます。

4.営業事務職
営業のサポートとして、来店・電話対応、受発注、顧客備品管理、各種申請業務などを行っていただきます。

募集対象

1.提案営業
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・営業経験者

2.設計・デザイン
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・建築学部卒、住宅関連CAD経験者
<歓迎>住宅設計の実務経験がある方

3.経理職
・経理職の経験者(2~3年以上)

4.営業事務職
・営業事務または事務職の経験者(2~3年以上)

選考方法

書類選考、面接(全職種共通)

給与

【年収例(提案営業・設計・デザイン)】
・27歳/経験5年:470万円
・30歳/経験8年:860万円
※個人実績粗利額の7~12%を賞与として支給

【経理職(正社員・パート)】
・要相談(これまでのご経験やご希望を伺いながら、相談の上で決定いたします)

【営業事務職】
・220,000円(月給)

昇給/賞与

【提案営業・設計・デザイン・営業事務・経理 共通】
<昇給>年1回(4月)
<賞与>年4回(3月、6月、9月、12月)

待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備
・資格支援制度
・慶弔見舞金制度
・健康診断
・実力主義の給与体系、評価制度を導入
・産休・育児休暇取得実績あり
・完全週休2日制

【各種研修制度】
・社内研修
・ビジネスマナー研修
・自社勉強会
・建材メーカー勉強会
・各種セミナー受講
・各種階層別研修(新人、リーダー、マネージャー)など

諸手当

・交通費全額支給
・役職手当
・携帯電話貸与

勤務時間

1.提案営業
9:00~18:30(実働8時間/休憩1.5時間)

2.設計・デザイン
9:00~18:30(実働8時間/休憩1.5時間)

3.経理職(正社員)/4.営業事務職
9:00~18:00

3.経理職(パート) 応相談

休日休暇

正社員(全職種共通)
・週休2日制(日曜定休、他シフト制)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・有給休暇

経理職(パート)
・土日+その他応相談
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・有給休暇

勤務地

【本社】
〒227-0061
横浜市青葉区桜台25-1桜台ビレッジショッピングコリドールF11

まずはお問い合わせください。

必要情報の入力
入力内容のご確認
エントリー完了
  • 必須希望職種
  • 必須漢字氏名
  • 必須カナ氏名
  • 必須性別
  • 必須生年月日


  • 任意郵便番号
  • 必須住所
  • 必須電話番号
  • 必須メールアドレス
  • 任意備考
  • 必須職務経歴
  • 任意最終学歴
  • 任意資格

※ 必須マークがついている項目は必ずご記載下さい。(株)、(有)や丸囲み数字等の機種依存文字は、文字化けの原因となりますので、使用しないようお願いいたします。
内容をご確認の上、よろしければ下記の「入力内容を確認する」ボタンを押してください。

採用に関する個人情報収集・取り扱いについて

弊社にご応募いただいた方の個人情報の取扱いについて、下記の内容についてご同意の上で個人情報をご提供いただきますようお願いいたします。

1.(利用目的)

弊社は、応募者への連絡・通知、採用・選考手続き、雇入時の健康診断の実施または健康診断書の提出、採用・選考に係るご意見、ご要望の聴取を行うために個人情報を取得し、適切に利用します。

2.(提供)

弊社は、個人情報を本人の同意なしに第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、個人情報を本人の同意なく提供することがあります。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

3.(外部委託)

弊社は、情報処理などの業務の全部または一部を外部に委託する際に、当該委託先に個人情報を開示する場合があります。当該委託先に個人情報の開示を行う場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持契約を結んだ上で開示します。

4.(個人情報提供の任意性)

弊社が提供を求めるすべての項目にお答えいただく必要はありませんが、必要な情報が不足している場合には、ご応募いただいても選考ができない場合があります。

5.(個人情報の開示等)

個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止の依頼を受けた場合は、弊社の社内規定に従ってすみやかに対応します。ただし、弊社の業務に支障がある場合や業務の記録については、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止の依頼にお応えできない場合があります。

6.(適正管理)

弊社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確かつ最新の状態で管理するよう努めるとともに、個人情報への不正なアクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などの危険に対して、技術面および組織面において必要な安全対策を継続的に講じるよう努めます。また、弊社は、個人情報の安全管理が図られるよう、従業者に対する必要かつ適切な教育および監督を行います。

7.(本規約の変更)

弊社は本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容についてはインターネット上に表示します。この表示後、応募者が当フォームから応募申し込みをした時点で、当該応募者はこの変更を了承したものとみなします。変更を了承できない場合は応募を辞退するものとします。