神奈川県 Y様 2023年12月施工
お客様のご要望 | 10年ほど前に中古購入された築24年のマンションにお住いのY様。 入居前リフォームをしなかったこともあり、水廻り設備や建具などに老朽化や不具合が出てきたそう。 変えたいと思う箇所を考えていくと、「部分リフォームだと新旧がちぐはぐしてしまうかも」と、全面的なリフォームをご決断されました。 |
---|
施工事例データ
住所 | 神奈川県 |
---|---|
施工箇所 | リビング・ダイニング、キッチン、洋室、子ども部屋、浴室・バス、洗面室、トイレ、収納、廊下、玄関、他 |
施工内容 | 仮設・解体工事、木工事、内装工事、建具工事、設備機器 |
費用 | 955万円 |
工期 | 約2.5ヶ月 |
築年数 | 24年 |
使用商材 | ・ユニットバス(TOTO/WYシリーズ) ・キッチン(TOTO/ミッテ) ・洗面台(パナソニック/シーライン) ・建具(パナソニック/ベリティス) ・フローリング(朝日ウッドテック/ライブナチュラルMSX) |
ご提案内容 |
キッチンの閉塞感や動線の悪さ、収納の使いにくさに悩まれていたので、キッチンは向きを変えて機能的な動線になるようにプランを提案。 パントリーやファミリークロークなど使い勝手のよい収納をプラスしました。 更に娘さんの部屋もそろそろ整えたいタイミングということもあり、今後を見据えて収納量の拡大や窓には二重サッシを施し断熱をすることで結露やカビの対策をしています。 内装はベージュやグレーをベースにアクセントに黒を用いて上品な印象に仕上げました。 キッチンや洗面室の機能性も高まり、「暮らしが楽しくなるような住まいに生まれ変わりました」と嬉しいお声をいただきました。 |
---|
施工前はこちら
施工が完了しました
以前は内装がひと世代前の感じでしたが、床は新色のグレージュフローリングに貼り替え、グレーやベージュのクロスとブラック・ネイビーのアクセントカラーを加えて、上品で明るい雰囲気になりました。
奥のコーナーをパントリーにして、収納力アップ。
更に腰壁にはニッチを造って小物が飾れるようにしました。
キッチンの天井を木目調にして空間のアクセントにも。
ベイビーピンクのクロスがかわいらしいお部屋。
娘さん自身が選びました。収納の奥行を広げて収納量をアップし、更に北側の壁は断熱工事と二重サッシで快適な部屋になるようにしました。
「玄関が狭くて家族で帰ってくると渋滞してしまう」というお話から、上がり框を斜めにして土間を拡大しました。
以前は収納が足りなくて不便でしたが、洗面台を少しコンパクトにすることで収納棚を設置。
トイレは娘さんの希望で自動でフタが開くタイプに。
内装はY様のお好きなブルーのクロスとホワイトの設備で、さわやかに仕上げました。
窓際には物干しを設置。
インテリアに合うようにアイアン調のインテリアハンガーを採用。
ブラックがアクセントに。
リビングのTV壁面には調湿効果やにおい対策が出来る機能性タイル「エコカラットプラス」を採用。
壁紙とは違うホワイトで優しい印象ながらアクセントに。
キッチンの向きを90度変えてダイニングと横並びに。
料理の配膳や片付けがスムーズに行えるようになりました。
タッチレス水栓やマグネットボードで、より機能的なキッチンに。
マグネットボードはスパイスやタオル掛けなど自由に設置出来て便利。
リビングにはファミリークロークを設けました。
黒い室内窓は空間のアクセントに。
収納内部に敢えて柄クロスを貼ることでおしゃれな空間になりました。
また、扉面を斜めにすることで圧迫感を軽減しています。
ユニットバスはゆったり入れるワイド浴槽をセレクト。
収納扉や入口扉を引き戸化することで、家具をレイアウトしやすくしました。
北側の面は断熱工事と二重サッシで結露や寒さの対策をしています。