東京都 K様 2014年10月施工
お客様のご要望 | 子供が大きくなったら再度リフォームすることを前提に、今回はお子様が大きくなるまでの期間を家族みんなで寛げる開放的なLDKにするリフォームを行いました。 元々の間取りは部屋が細切れで、キッチンも幅が狭いことやインテリアイメージが違うことがご不満でした。K様のご要望は、キッチンを大きくすること・寝室のほかは部屋を一体化して広いリビングを実現すること・洋服や靴など十分な収納スペースを確保することなどでした。 |
---|
施工事例データ
住所 | 東京都 |
---|---|
施工箇所 | ・全面リフォーム・リビングダイニング・キッチン・浴室・洗面所・トイレ・玄関・洋室・収納 |
施工内容 | ・仮設解体工事・木工事・内装工事・建具工事・ 電気工事・給排水工事・その他工事 |
費用 | 695万円 |
工期 | 約2.5か月 |
築年数 | 36年 |
ご提案内容 | 間取りは北側の洋室を残して他の壁を撤去して2面採光の広いLDKに。元のキッチン空間をWIC化し、吊り戸棚はそのまま収納として機能させました。キッチンは移設することでサイズアップし、収納スペースも効率よく確保できるようになりました。 広くなったLDKの一角にはお子様のプレイスペースを設け、キッチンにいる奥様とソファにいるご主人様の両方から目が届き見守ることができるようになっています。 |
---|
施工前はこちら
細切れになっていたリビングダイニング
閉塞感のあったキッチン。
既存のユニットバス。
一昔前の洗面台が設置されていました。
タンク式のトイレでした。
施工が完了しました
間仕切りを撤去して広いLDKに。
ホワイトを基調にしたインテリア。
キッズスペースはキッチンからも見守ることができます。
ベッドルームは必要な広さを見極めてコンパクトに。
キッチンの突き当りにWICを設けました。
作り付けのディスプレイスペース。
玄関もシンプルにホワイトでまとめました。
新しい洗面台は掃除のしやすい壁水栓タイプに。
タンクレストイレに交換し、清掃性や機能を充実させました。
新しいユニットバス。