世田谷区 A様 2015年12月施工
お客様のご要望 | ご両親との同居を機に、もともと完全分離タイプの二世帯住宅だった中古物件を購入し、リフォームを実施したA様ご家族。玄関や配管なども分かれていたため、大きな間取り変更の必要がなく、住宅設備の交換や内装の変更だけで、各世帯の個性を追求。2×4構造のため、柱を抜ける、抜けない等、空間ごとの制約はありました。 |
---|
施工事例データ
住所 | 世田谷区 |
---|---|
施工箇所 | ・全面リフォーム・リビングダイニング・キッチン・浴室・洗面所・トイレ・玄関・洋室・収納 |
施工内容 | ・仮設解体工事・木工事・内装工事・建具工事・ 電気工事・給排水工事・その他工事 |
費用 | 680万円 |
工期 | 約2か月 |
築年数 | 14年 |
使用商材 | ・キッチン:クリナップ(ラクエラ)・ 洗面台:パナソニック(シーライン)・ ユニットバス:TOTO(サザナ)・ トイレ:TOTO(GG) |
ご提案内容 | もともと黒系の家具をお持ちでしたので、それに合わせてシンプルモダンのデザインでまとめました。また、2×4構造のため、大きく間取りを変更することはできませんでしたが、図面を見て抜ける壁、抜けない壁を判断し、キッチン周りの壁を抜くことで、開放感を演出しました。また、愛猫の爪で壁が傷つくのを防ぐために強化クロスを取り入れ、消臭効果も期待できるエコカラットもご提案。高い機能とデザイン性を備えた素材により、愛猫と一緒に快適に過ごせる空間創りを目指しました。 |
---|
施工が完了しました
白を基調に、黒や茶を部分的に取り入れ、アクセントを加えたシンプルモダンデザインのLDK空間。
リビングの一角には愛猫用のキャットウォークも造作。
2×4工法のため、構造上の制限がありましたが、抜ける壁を撤去することで、お子様や愛猫の動きを見守ることができるオープンキッチンに。
広々とした洗面脱衣室。
石調のフロアタイルを採用したトイレ。棚はウォルナットカラーの扉に取り換え、住まい全体の統一感を演出しました。
全体的にモダンなテイストの中で少し遊び心を加えたというモザイクタイルを使った洗面台。
作り付けのキャットウォークは早速活用されている様子でした。
収納の扉を変え、住まい全体の雰囲気を合わせた玄関ホール。既存で使えるものは活かしています。